物語はその日のうちに

人間が人間として自然に生きることを考えています

2019-01-01から1年間の記事一覧

ゲーム漬けの日々

哲学的というか本質的というか、そういう問いに対して、色んな人が色んなことを言っている。私はというと、「答えはわからないけど、答えがそこにないことはわかる」という状態がこのところ続いている。 かといって別の場所を積極的に探そうと思わず、ゲーム…

科博へ向かう電車の中でSFを読みながら考えた

自然の姿が、人間によって恣意的に切り取られ、美しいとか綺麗だとか怖いとか神秘的だとか壮大だとか勝手に価値を置かれ、それが毎日何千も何万も生産されてネット上でシェアされていくの、怖いと思う。 境目のないグラデーションがどんどん失われて、見えな…

身体感覚

色々頭の中で言葉を巡らすうちに、ハッこれはこういうことか!あれはああいうことか!つながった……!となって、諸々まるごと腑に落ちる瞬間が最近よくある。頭でそれが正解(っぽい)と分かったつもりでも、体が分かっていなかったということに、そこで初め…

また『レヴェナント』のことを考えている

やっぱり「死んだら全部終わり」なのがもったいなくて、私は頑張って生きれるとこまで生きようとすると思う。そしてその渦中では、生きるとは何かとか、自然とは何かとか、自分とは何かとか、神とは何かとか、絶対に考えられない。それどころじゃないはずだ…

極限状態

多大な影響を受けた映画『レヴェナント』を3年ぶりに再鑑賞した。変わらず良かった。 トム・ハンクス主演の『キャスト・アウェイ』を観た時にも考えたけど、自分がもしああいう極限状態に置かれたらどうなるのか。どこまで生きられるかというより、どこまで…

同学年

「この人と話すと教わるより教えることが多い」または「教えるより教わることが多い」のどちらかである人間関係ばかり築いてしまってる気がする。無意識に。自分を上か下かどちらかに置いてしまっている。はたまた内か外かのどちらかか。それはそれで好きな…

続 遊ぶこと

遊んでいるその時が楽しいのであって、「これをして遊んだ」と後で書いている時にはその遊びの楽しみは終わっている。というか完全に形は変わっている。自分も遊びの一部ではなくなっているし。 「楽しい」って、遊んでる最中にはあまり考えないよな。後で「…

遊ぶこと

「今こんな風に遊んでいます」「今日はこれをして遊びました」と誰かに言わなきゃいけない決まりはどこにもない。「ただ遊ぶ」ことに憧れて、最近は色々遊んでるんだけど、SNSに書くことを敢えてやらないでみている。どうしても「楽しかった!」とか言いたい…

料理について

料理は楽しい。料理が好きだ。どうやら私はそうらしい。 昨年まで、4年くらいずっと1人で自炊生活だったけど、自分1人のために頑張る気は起きず、料理というより「火を通す」「塩味をつける」みたいな単純調理ばかりで、食材の味を感じておしまい、って感じ…

書くこと(再考)

私にとって、書くことは結局「今」と向き合うことにしかならなくて、そこには過去も未来もない。思い返せば、中高時代の勉強でもそうだった。5年くらい書き続けていた日記でもそうだった。20冊分くらい真面目に書いてみた読書ノートでもそうだった。書くこと…

大いなる外部でもピュシスでも何でもいいけど、とりあえず、いつどこに何が存在しようとも変わらずに実在する「世界」のようなものはあって、その「世界」は一と多が互いに包み包まれながら在って、「”私の”世界」みたいに誰かが所有することはできない。所…

思考の欠片

この世界には何があって、何がないのか。自分が死んだら何がなくなって、何が残るのか。人と人、生物と生物、物と物etc…どんな組み合わせでもいいけど、それらがどう繋がってどう存在しているのか。なぜ世の中にはうまくいかないことがあるのか(「うまくい…